講師紹介 Lecturer

南 小百合
(2000年〜)

佐藤 ミキ
(2003年〜)

藤瀬 梨菜
(2006年〜)

佐藤 麻利香
(2011年〜)

和田 優奈
(2013年~)

いしだ はるか
(2014年~)

蛭川 騰子
(2016年~)

本間 直樹
(2000年~)
Academy Steps 教室のあゆみ
- 2000年9月
- 初秋、緑の多摩丘陵の片隅にダンスランドが登場する。
- 2001年11月
- 第1回発表会が南大沢文化会館にて開催される。
- 2003年3月
- 第2回発表会では『オリバー』を上演。スリ役の子供たちは皆興奮。
- 2004年7月
- 第3回発表会は弦楽四重奏の生演奏で踊る。
- 2005年10月
- 第4回発表会は演劇とダンスをテーマに『おとぎの星』を上演。
- 2007年4月
- 第5回発表会はポエジーとダンスをテ−マに『100万回生きたねこ』を上演。
- また秋元康臣と西川美寿々の青い鳥のgrand pas de deux が観客を沸かせる。
- 2007年11月
- 西川美寿々がスカラシップ(ユースアメリカグランプリにて)を受ける。
- 2008年7月
- 第6回発表会は全幕『コッペリア』を上演。
- 2008年9月
- 西川美寿々がモスクワのボリショイバレエ学校に1年間留学。
- 2009年5月
- 下北沢にてジャズ・ヒップホップのステージMOVE AHEAD を開催。
- 2010年4月
- 第7回発表会は再び弦楽四重奏の演奏で踊る。
- 2012年3月
- 第8回発表会はジェニー先生指導でCharacter Danceを踊る。
- 2012年6月
- 南大沢駅前にSKY STUDIO 移転オープン。
- 2013年4月
- 第9回発表会。移転後、初の発表会。
- 2014年3月
- 第10回発表会は『ドン・キホーテ』を舞台映像装置にて上演。
- キトリとバジルは奥村紗樹と草場有輝が踊る。
- 2014年4月
- 奧村紗樹がカナダ、アルバータバレエスクールに留学。
- 2015年3月
- 第11回発表会 弦楽四重奏の演奏で踊る。
- 2015年8月
- レッスン合宿が始まる。
- 2015年12月
- “バレエの冬”開催。
- 2016年4月
- 第12回発表会 。小品集にて。
- 2016年8月
- 2回目のレッスン合宿。12名が参加。
- 2016年12月
- “バレエの冬”開催。